
楽しそう!やってみたい!の気持を引き出し、音楽が好きなお子様に育ちます。
音楽能力だけでなく、心も身体も大きく育つ基礎を作る教育法なのでリトミックを経験した子ども達はみんな音楽大好き!になります。
リトミックを受講することで得られるお子様の成長
- 音楽が一生の友達になります
小さなころから音楽に触れることで、自然と音感、リズム感が身に付きます。 - 想像力、表現力が豊かになります
季節に合わせた絵(イラストカード)を使用し、イメージ活動をすることで音楽に大切な表現力を身につけることができます。 - グループレッスン活動なので協調性が生まれます
親子での参加ですが、新しいお友達とご縁ができ、集団生活に入る前にお友達と接することで協調性が育まれます。
講師は現役保育士
集団生活に入る前に様子が聞けます
保育士のプロの観点からお話しができます。
常に子ども達と接しているので安心感があります
毎日子ども達に寄り添っていますので、安心してレッスンを受講することができます。
レッスンの特徴
音楽に合わせて沢山身体を動かします。
音源は講師による生演奏です。
子ども達の様子を見ながらピアノを使って即興で演奏します。
リトミック用語で即時反応といいます。
常に音楽に集中しているので、集中力が養われます。
集中力は音楽に限らず、勉強やスポーツでもしっかり結果が出せることになりますね。
また身体の様々な部位を使うので、細かな動きもできるようになり、運動能力が向上します。

季節感溢れたイラストカードを使います
季節感を感じることはとても大切です。
遊びの中から表現力や想像力を育てます。
実際保育園でこのカードを使った時の子ども達の状態はくぎつけ。
知ってる!見たことある!と指さしも止まりません。
そして自ら進んで表現を考えてくれます。

2~3歳クラス




親子一緒にレッスンを思う存分楽しみましょう。
レッスンは緩急をつけながら動くことが多いです。
身体全体で音を感じ取っていきます。
また日曜日なのでパパの参加がとても多いです。
この時期にリトミックを通して、お子様と沢山のコミュニケーションを取っておくと、家庭では見られない成長を肌で感じることができます。
少しずつではありますが、できた!ことが増え、何より満面の笑みをレッスンの中で見ることができます。
お友達の存在を段々と意識始めるので、協調性もついてきます。
音楽(ピアノコース)へつなげていく素地も作ります。
レッスンの様子
概要
年間回数 | 月2回 (年間回数22回レッスン) |
日時 | 11時~11時40分 (40分レッスン) |
費用 | 入会金:2,000円 月謝:3,500円 |
※生徒様都合の振り替えレッスンは原則ありません。
振り替えレッスンの代わりに、その日のレッスン動画(抜粋)を送信します。
教室側でレッスン休講となった場合のみ振り替え対応を検討します。
オプションとして以下の追加ができます。
ぷれピアノコース(2歳から)
回数 | 不定期予約制 (テキスト代別途) |
料金 | 1回2,000円 (20分レッスン) 脳育モンテ®と鍵盤遊びなどを行います。 |
保護者様の声
音楽への興味が深まったように感じます。
音楽を楽しんでいる様子が表情や声や身体での表現で見られるようになりました。
音楽に合わせて踊るのは好きでしたが、リズムに合わせて踊るのが上手くなったような気がします。
年少・中クラス






今年度より新設のクラスです。
親子一緒のリトミックからお友達同士のリトミックへ変わります。
この時期は感性にもっとも長けています。
そしてお話もしっかりとできるようになってきます。
先生やお友達と一緒に考えながら動いたりし、グループならではの利点を活かした活動、楽器を用いてのアンサンブル、園や学校で使用する鍵盤ハーモニカの導入も考慮しています。
レッスンの様子
概要
年間回数 | 月2回 年間回数22回レッスン |
日時 | 10時15分~10時55分 (40分レッスン) |
費用 | 入会金:2,000円 月謝:3,500円 |
※生徒様都合の振り替えレッスンは原則ありません。
振り替えレッスンの代わりに、その日のレッスン動画(抜粋)を送信します。
教室側でレッスン休講となった場合のみ振り替え対応を検討します。
オプションとして以下の追加ができます。
音楽導入コース(ピアノ個人レッスン)
回数 | 月1回予約制 (テキスト代別途) |
料金 | 1回3,300円(40分レッスン) または 1回2,200円(30分レッスン) |
リトミックと併用することで、幼児期に必要な音楽力特に感性面が個人ピアノよりパワーアップします。
保護者様の声
音楽に合わせて歌ったり踊ったりするのが大好きになりました。
自然にリズム感が付いてきたと感じ、親としても驚いています。
通い始める前から音楽や体を動かすことが好きな子でした。
リズムをとったり、歌をちゃんとうたったり、お片づけができるようになったかなと思います。
また、初めの頃から赤は止まるとレッスン中に教えてくれているので信号の色を確認して赤と手を挙げて止まります。
どこかに走っていこうとした時にも止まってというより赤!という方が効果があります。
最近では先生の真似をして弾き語りを披露してくれます。
季節を取り入れてくれているため季節感のある歌を覚えてくれたりどんなものなのかを分かってくれて助かっています。
本人もリトミックが大好きでカレンダーを見てリトミックの日をチェックしています。
また、年が近いお友達と一緒にやるというのは見本になってくれるお姉さん、お兄さんが沢山いるということなのですごくありがたい環境にいさせてもらっているなと思います。
楽しそう!やってみたい!
の気持を引き出し、音楽が好きなお子様に育ちます。
音楽能力だけでなく、心も身体も大きく育つ基礎を作る教育法なのでリトミックを経験した子ども達はみんな音楽大好き!になります。
リトミックを受講することで
得られるお子様の成長
- 音楽が一生の友達になります
小さなころから音楽に触れることで、自然と音感、リズム感が身に付きます。 - 想像力、表現力が豊かになります
季節に合わせた絵(イラストカード)を使用し、イメージ活動をすることで音楽に大切な表現力を身につけることができます。 - グループレッスン活動なので協調性が生まれます
親子での参加ですが、新しいお友達とご縁ができ、集団生活に入る前にお友達と接することで協調性が育まれます。
講師は現役保育士
集団生活に入る前に様子が聞けます
保育士のプロの観点からお話しができます。
常に子ども達と接しているので安心感があります
毎日子ども達に寄り添っていますので、安心してレッスンを受講することができます。
レッスンの特徴
音楽に合わせて沢山身体を動かします。
音源は講師による生演奏です。
子ども達の様子を見ながらピアノを使って即興で演奏します。
リトミック用語で即時反応といいます。
常に音楽に集中しているので、集中力が養われます。
集中力は音楽に限らず、勉強やスポーツでもしっかり結果が出せることになりますね。
また身体の様々な部位を使うので、細かな動きもできるようになり、運動能力が向上します。

季節感溢れたイラストカードを使います
季節感を感じることはとても大切です。
遊びの中から表現力や想像力を育てます。
実際保育園でこのカードを使った時の子ども達の状態はくぎつけ。
知ってる!見たことある!と指さしも止まりません。
そして自ら進んで表現を考えてくれます。

2~3歳クラス




親子一緒にレッスンを思う存分楽しみましょう。
レッスンは緩急をつけながら動くことが多いです。
身体全体で音を感じ取っていきます。
また日曜日なのでパパの参加がとても多いです。
この時期にリトミックを通して、お子様と沢山のコミュニケーションを取っておくと、家庭では見られない成長を肌で感じることができます。
少しずつではありますが、できた!ことが増え、何より満面の笑みをレッスンの中で見ることができます。
お友達の存在を段々と意識始めるので、協調性もついてきます。
音楽(ピアノコース)へつなげていく素地も作ります。
レッスンの様子
概要
年間回数 月2回 (年間回数22回レッスン) |
日時 11時~11時40分 (40分レッスン) |
費用 入会金:2,000円 月謝:3,500円 |
※生徒様都合の振り替えレッスンは原則ありません。
振り替えレッスンの代わりに、その日のレッスン動画(抜粋)を送信します。
教室側でレッスン休講となった場合のみ振り替え対応を検討します。
オプションとして
以下の追加ができます。
ぷれピアノコース
(2歳から)
回数 不定期予約制 (テキスト代別途) |
料金 1回2,000円 (20分レッスン) 脳育モンテ®と鍵盤遊びなどを行います。 |
保護者様の声
音楽への興味が深まったように感じます。
音楽を楽しんでいる様子が表情や声や身体での表現で見られるようになりました。
音楽に合わせて踊るのは好きでしたが、リズムに合わせて踊るのが上手くなったような気がします。
年少・中クラス






今年度より新設のクラスです。
親子一緒のリトミックからお友達同士のリトミックへ変わります。
この時期は感性にもっとも長けています。
そしてお話もしっかりとできるようになってきます。
先生やお友達と一緒に考えながら動いたりし、グループならではの利点を活かした活動、楽器を用いてのアンサンブル、園や学校で使用する鍵盤ハーモニカの導入も考慮しています。
レッスンの様子
概要
年間回数 月2回 年間回数22回レッスン |
日時 10時15分~10時55分 (40分レッスン) |
費用 入会金:2,000円 月謝:3,500円 |
※生徒様都合の振り替えレッスンは原則ありません。
振り替えレッスンの代わりに、その日のレッスン動画(抜粋)を送信します。
教室側でレッスン休講となった場合のみ振り替え対応を検討します。
オプションとして
以下の追加ができます。
音楽導入コース
(ピアノ個人レッスン)
回数 月1回予約制 (テキスト代別途) |
料金 1回3,300円(40分レッスン) または 1回2,200円(30分レッスン) |
リトミックと併用することで、幼児期に必要な音楽力特に感性面が個人ピアノよりパワーアップします。
保護者様の声
音楽に合わせて歌ったり踊ったりするのが大好きになりました。
自然にリズム感が付いてきたと感じ、親としても驚いています。
通い始める前から音楽や体を動かすことが好きな子でした。
リズムをとったり、歌をちゃんとうたったり、お片づけができるようになったかなと思います。
また、初めの頃から赤は止まるとレッスン中に教えてくれているので信号の色を確認して赤と手を挙げて止まります。
どこかに走っていこうとした時にも止まってというより赤!という方が効果があります。
最近では先生の真似をして弾き語りを披露してくれます。
季節を取り入れてくれているため季節感のある歌を覚えてくれたりどんなものなのかを分かってくれて助かっています。
本人もリトミックが大好きでカレンダーを見てリトミックの日をチェックしています。
また、年が近いお友達と一緒にやるというのは見本になってくれるお姉さん、お兄さんが沢山いるということなのですごくありがたい環境にいさせてもらっているなと思います。

リトミックコースアクセス
直井ミュージックスクール
リトミックコース
住所 | 〒 215-0035 神奈川県川崎市麻生区黒川80-1 セントラルビルA号室 レンタルスタジオビオラ山田道場内 (業務スーパー黒川店目の前です) |
最寄り駅 | 小田急多摩線黒川駅 または京王線若葉台駅 |
電話番号 | 044-987-4083 9時〜13時まで それ以外の時間は留守電となります |
上記時間でも留守電が多いのでご了承ください。
留守電の場合は「音楽教室の問い合わせです」と伝言を残して下されば折り返しいたします。

上記のぼりをレッスン時のみ置いています。
駐車場は台数制限があるため、ご予約いただくか、送迎のご協力をお願いいたします。

リトミックコースアクセス
直井ミュージックスクール
リトミックコース
住所 〒 215-0035 神奈川県川崎市麻生区黒川80-1 セントラルビルA号室 レンタルスタジオビオラ山田道場内 (業務スーパー黒川店目の前です) |
最寄り駅 小田急多摩線黒川駅 または京王線若葉台駅 |
電話番号 044-987-4083 9時〜13時まで それ以外の時間は留守電となります |
上記時間でも留守電が多いのでご了承ください。
留守電の場合は「音楽教室の問い合わせです」と伝言を残して下されば折り返しいたします。

上記のぼりをレッスン時のみ置いています。
駐車場は台数制限があるため、ご予約いただくか、送迎のご協力をお願いいたします。